長野県診療情報管理懇話会は会員相互の研讃・協力及び所属施設の理解により診療情報管理業務の円滑な運営と質的向上を目的とする会です。

勉強会・研究会

勉強会・研究会の告知

2014.04.18
第13回コーディング勉強会のご案内

第13回コーディング勉強会のご案内

演習・ワークショップを通じて、各種統計・分析の一番基になる疾病コーディングのレベルアップと標準化を目指しましょう!
詳細は下記pdfをご確認ください。

第13回コーディング勉強会のご案内pdf(1.14MB)

過去の長野県診療情報管理懇話会の開催状況

第14回
(2013年10月12日)
■特別講演①:「 QI-医療情報管理室からの発信- 」

脇田 紀子(聖路加国際メディカルセンター 医療情報センター 医療情報管理室 マネージャー)

■特別講演②:「 がん登録から見る長野県のがん診療 」

小泉 知展(信州大学医学部 包括的がん治療学講座 教授)

■シンポジウム

「カルテ監査の現状報告と改善方法について」

第13回
(2012年10月20日)
■特別講演①:「これからの診療情報管理士の活きる道」

河村 保孝(焼津市立総合病院 医事課 診療情報管理担当)

■特別講演②:「原死因選択ルール ~死亡診断書から考える原死因~」

川合 省三(医療法人さくら会 さくら会病院 副院長、日本診療情報管理学会理事)

■診療情報管理よろず相談
第12回
(2011年10月15日)
■特別講演①:「3.11その時診療情報管理士は?カルテは?そして今に至るまで」

成澤 千代(石巻赤十字病院、医事課病歴管理係係長)

■特別講演②:「専門職として質の高いコーディングを行うために」

河村 保孝(焼津市立総合病院、診療情報管理室室長)

■診療情報管理よろず相談
第11回
(2010年10月23日)
■特別講演:「診療情報管理士のおかれた現状と未来」

阿南 誠(九州医療センター、医療情報部 医療情報室 室長)

■一般演題

5題

■診療情報管理よろず相談
第10回
(2009年10月24日)
■特別講演:「医療制度改革の潮流とDPCの今後」(1部)「経営管理の視点から見たDPCデータの活用の可能性」(2部)

高橋 泰(国際医療福祉大学 大学院 教授)

■教育講演:「審査委員から見たDPC制度の問題点」

菅生 元康(長野赤十字病院 副院長)

■一般演題

6題

■診療情報管理よろず相談
第9回
(2008年10月11日)
■特別講演:「日本の診療情報管理士養成の歴史とこれから」

大井 利夫(日本病院会、診療情報管理士教育委員会 委員長)

■教育講演:「診療情報管理士とクリニカルパス」

依田 尚美(佐久総合病院、クリニカルパス専任師長)

■教育講演:「DPCの現状と今後の展望」

西沢 延宏(佐久総合病院 診療部長、診療情報管理委員会 委員長)

■シンポジウム

「診療情報管理士に今何が求められているか」

第8回
(2007年10月20日)
■特別講演:「わが国のがん登録の現状と課題」

西本 寛(国立がんセンター がん対策情報センター、がん情報・統計部 院内がん登録室長)

■教育講演:「院内がん登録の統一フォーマットについて」

山田 ひとみ(信州大学医学部附属病院、がん総合医療センター 臨床腫瘍部)

■教育講演:「佐久の地域がん登録について」

夏川 周介(佐久総合病院 院長、長野県診療情報管理懇話会会長)

■シンポジウム①

「DPC準備病院における現状と課題」

■シンポジウム②

「DPCと診療情報管理士の関わり」

第7回
(2006年10月21日)
■特別講演:「DPCの導入に向けて」(1部)「DPCの現状と行方」(2部)

高橋 泰(国際医療福祉大学 教授)

■シンポジウム

「長野県におけるDPCの現状」

第6回
(2005年10月22日)
■特別講演①:「DPCと診療情報管理」

須貝 和則(昭和大学病院診療録管理室主任、日本診療情報管理士協会会長)

■特別講演②:「DPC導入後の分析と病院経営への活用」

佐藤 弥(山梨大学医学部附属病院副病院長)

■グループ討議

A 診療情報管理室の運用の実際
B 個人情報保護法と診療情報管理
C サマリーの重要性
D 役立つ統計

第5回
(2004年10月23日)
■特別講演:「佐賀大学の診療録管理と診療情報管理士のつぶやき」

重田 イサ子(広邦会高木病院 医事課主事)

■教育講演:「DPCを考える」

夏川 周介(佐久総合病院 院長、長野県診療情報管理懇話会会長)

■教育講演:「診療情報管理士を取り巻く最近の医療情勢」

鳥羽 克子(国際医療福祉大学 教授、日本診療録管理学会評議員 他)

■グループ討議

A 診療情報管理室の立ち上げについて
B これから通信教育を受講する方に
C 診療録の質の向上を目指して
D DPCと診療情報管理

第4回
(2003年10月11日)
■特別講演:「これからの診療情報管理」

鳥羽 克子(国際医療福祉大学 教授、日本診療録管理学会評議員 他)

■講演:「周産期に特異的な病態のコーディング」

林 亮介(県立こども病院 事務局 主査)

■一般演題

7題

第3回
(2002年10月26日)
■特別講演:「福井県立病院における診療録管理」ー過去・現在・これからー

五十嵐よしゑ(福井県立病院 病歴管理室主任、診療情報管理士通信教育講師)

■講演①:「民間病院等における診断群分類を活用した調査」

夏川 周介(佐久総合病院 副院長、長野県診療情報管理懇話会会長)

■講演②:「相澤病院における電子カルテの概要」

藤原 健志(相澤病院 経営企画部副部長)

第2回
(2001年10月27日)
■特別講演:「今後の診療情報管理の必要性について」

霞堂 直史(東海大学附属病院 副参事、日本診療情報管理士協会会長)

■グループ討議

A 診療情報管理士の通信教育について
B 診療情報管理室の立ち上げについて
C 診療情報管理の実際について

第1回
(2000年12月2日)
■特別講演:「診療情報管理士の在り方と生涯教育」

長澤 哲夫(北里大学東病院 病歴室室長、診療情報管理士通信教育講師)

■講演:「長野県の診療情報管理の現況」

夏川 周介 佐久総合病院 副院長、長野県診療情報管理懇話会会長

■シンポジウム

「診療情報管理の現場から」

勉強会の申込み

勉強会のお申込み・お問い合わせは下記連絡先にお電話を頂くか、「農村保健研修センターホームページ」よりお申込みください。

電話でのお申込み・お問い合わせはTEL:0267-88-7987まで。※受付時間 9:00~17:30(土日祝を除く)

お問い合わせフォームはこちら

ページ上部に戻る